東灘区・御影で根本改善なら「神戸かんねん整体」

第4回:あきらめないで!-保存療法で痛みを和らげる

変形性膝関節症は進行性の病気ですが、その進行を遅らせ、痛みをコントロールし、快適な日常生活を送ることは十分に可能です。今回は、手術を必要としない「保存療法」について、当院でのアプローチを中心にお話しします。

保存療法の目的:膝関節の「環境」を整える

保存療法とは、手術以外の方法で膝の痛みや機能障害を改善する治療法です。その主な目的は、

  1. 痛みの軽減とコントロール
  2. 膝関節の可動域の改善
  3. 周囲の筋肉のバランスを整える
  4. 正しい身体の使い方を再学習する といったことを通じて、膝関節が痛みなく動ける「環境」を整えることにあります。

当院(神戸市東灘区御影)で提供する「施術」の役割

当院では、患者様一人ひとりの身体の状態に合わせた施術を行っています。 「整体って、痛いんじゃないの?」 そう思われるかもしれませんが、当院の施術は、決して無理に骨を動かすようなものではありません。患者様の身体と対話しながら、やさしく、そして確実に、膝が抱えている問題を解決していきます。

【当院の施術がもたらす効果】

  • 筋肉の緊張緩和と血行促進:1167606 膝の痛みは、周囲の筋肉(太ももやふくらはぎの筋肉)の過度な緊張を引き起こします。緊張した筋肉は血行を悪くし、痛みをさらに強めてしまいます。当院では、手技によってこれらの筋肉の緊張を丁寧にほぐし、血行を促進します。これにより、痛みを引き起こす物質が排出され、痛みが和らぎます。

 

  • 関節の可動域の改善: 痛みをかばう動作や、長年のアンバランスな姿勢によって、膝の可動域は徐々に狭くなります。施術では、膝だけでなく、関連する骨盤や股関節、足首などの関節の動きも整え、膝が本来持つスムーズな可動域を取り戻すサポートをします。
  • 姿勢の改善と身体の再調整: 姿勢が悪くなると、膝に不自然な負担がかかります。施術を通じて身体全体のバランスを整え、正しい姿勢を保ちやすい状態に導きます。これにより、日常生活での膝への負担を根本から減らすことができます。

※ご相談はこちらからお気軽になさってください。

神戸かんねん整体 

@mqt2055dL_gainfriends_2dbarcodes_GW

神戸市東灘区御影中町6丁目4-23エスペランサ御影1F 

078-846-0655

東灘区・御影で根本改善なら「神戸かんねん整体」 PAGETOP